TOP

水海道造形教室 (工芸教室)

 水海道造形教室工芸部門は平成11年5月8日に市内有志数名の希望に  お応へすべく開講致し ました  同時に絵画部門も開設致しました   このページでは漆や金属の工芸材料を使って日常に潤いをもたらす工芸作品を   制作する部門についてご紹介いたします

  ◆漆工芸教室では 本漆の替わりにカシュー塗料 (ウルシ科の植物カシューナッツから 抽出したもの)を使用して制作しています <カシュー>は 能力的には本漆と殆ど差はありません    また 《かぶれ》 が極めて少ないと云う利点がありますが 制作内容によっては使い勝手が悪い時があります そのような場合には本漆を使用いたします 生徒さんの希望で本漆を使用することに何も問題はありません。  基本技法の習得には 講習マニュアルに従って作業をしていただきますが その後に関しましては教室のサポートにて自由に 制作に励んでいただけます

 ◆彫金教室では 漆部門のように 材料に関しまして特別の措置はありませんので基本技法の習得から始めていただき、 その後生徒さん個々の進捗状況に合わせて講習内容を変えてまいります

 尚、現在までに水海道造形教室展を毎年開催し メンバーの作品発表の場を設けてきましたが 当教室主宰中山治の仕事仲間を始め多くの方々より会員に対する賞賛のお言葉を戴きました  とても嬉しいかぎりで これからも会員一同奢ることなく研鑽を積み皆様のご期待にお応えすべく頑張って参りたいと思っております
  また教室では公募展 芸術系高校受 験及び芸大 美大受験合格へのお手伝いもしております 教室での研鑽は 武蔵野美大現役合格 同美大通信教育課程卒業 等の輝かしい結果を育みました  このような世界もいいなと思われた方は是非とも 水海道造形教室へご入会下さいお待ちしております
また、美術及び工芸教室で制作しましたメンバー作品は、ナガタヤpetit galleryにて教室スタッフ監修のもと 適宜価格にて販売することもお奨めしております

★その他 美術博物館等の見学を通して教養を深めて頂くイベントも随時行っております

メンバー紹介
(順不同/敬称略) H22.10.16現在

カ メ ラ / 楽 器 / A ・ V / 工芸品
〒303-0026 常総市水海道本町2618
TEL  0 2 9 7 ( 2 2 ) 0 4 1 4